2012年1月10日火曜日

主な構成

主な構成です。


 カーディナルテトラ 19匹
 オトシンクルス   2匹


水草
 アマゾンソード
 キューバパールグラス
 ウィローモスマット
 Ech.テネルスsp.レッド
 ミクロソリウム ウェンディロフ

機材

水槽
 プレコ_グラシア キューブ CU-300H
キャビネット
 アクアシステム_アクアキャビ3030 ホワイト
フィルター
 アクアシステム_プロジェクトフィルター プラス
ソイル
 アクアシステム_プロジェクトソイルエクセル 8Kg
ライト
 アクアシステム_アクシーニューツイン300
 カミハタ_レコルトアイ3W ブルー(夜間照明用)
ヒーター
 GEX_ICオートヒーター デュアルセーフ150
CO2
 charm_新CO2レギュレーター フルセット RCG0328
水温計
 ADA_NaサーモメーターJ-05CL
水質調整
 アクアシステム_CLC 500ml、ミネラルバランス 500ml、バイオバランス 500ml
水質検査
 Tetra_6in1 水質検査紙(淡水用)


小学生の頃、金魚を飼っていたことがありますがその当時から比べて様々なアイテムがあることにただただ驚くばかり。
中でもキューブ水槽のコンパクトさとビジュアルにひかれてしまい「初心者に小型水槽は難しい」とされているがここは形から入る河童。
他のアイテムは、まずは手軽にということでショップで見かけたオールインワンタイプの「アクアシステム ASPセット」の内容に若干アレンジを加えた形でスタートをきりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿