2012年1月12日木曜日

水質検査

おとといあたりから水質が思わしくない。(正確には数日前に検査をし始めたのですが、、、)
ここのところ毎朝水質検査をしています。

Tetra Test6in1
















結果。。。

















亜硝酸塩、硝酸塩の値が異様に高い。(検査にはTetra Test6in1を使用。 イマイチ数値がつかみづらい。)
添加剤(バイオバランス)を多めに添加してみたりいくつか試しては時間をおき検査してみるが大きな変化はなく、、、、

よくよく調べてみるとバクテリアが定着するまでは水替えを頻繁に行うのが最善の方法らしい。
もう少しパイロットフィッシュや不純物のサイクルの仕組みなど把握しなくては。
しばらくは水替えを毎日続けることにしようと思う。


0 件のコメント:

コメントを投稿